web3.0

パブリックブロックチェーン についての初学者向け解説

1. パブリックブロックチェーン とは?

ブロックチェーン技術は、2008年にサトシナカモトが考案したもので、暗号学・データ管理・ネットワーキング・インセンティブメカニズムを組み合わせて、取引の確認、実行、記録を管理者を持たずにサポートする新しい技術です。ブロックチェーン技術の核心は分散型データベースです。この分散性は、ネットワーク内の各ノードが分散型台帳として同じデータのコピーを持っていることで成り立っています。 パブリックブロックチェーン は、公共のためのブロックチェーンです。誰もが自由に参加することができるため透明性が担保されます。

1.1 ブロックチェーンの起源

ブロックチェーンは、ビットコインの背後にある技術として初めて紹介されました。当初は金融分野に対して強く期待されていましたが、その後の年月で、その使用可能性は金融セクターを超えて、産業やエンターテイメントなどに拡大していきました。

この辺りは過去の記事でより詳細に解説していますのでそちらをご覧ください。

・ビットコインやブロックチェーンについて解説した記事はこちら

1.2 パブリックブロックチェーン の特徴

パブリックブロックチェーン は、誰もが参加できる開かれたネットワークです。これにより、取引の透明性と不変性が確保されます。また、中央の管理者や仲介者なしで動作するため、非中央集権化されたシステムとして機能します。

2. パブリックブロックチェーン の利点

2.1 透明性

すべての取引は公開され、ネットワークの参加者によって監視・検証されています。

これにより、従来のインターネットと比べて透明であるため不正行為や詐欺を防ぐことができます。

2.2 セキュリティ

取引は暗号化され、分散されたネットワーク上で検証されます。これにより、データの改ざんやハッキングから保護されます。

2.3 エンパワーメント

中央機関の介入なしに、個人や組織は直接取引を行うことができます。

例えば銀行を経由した送金などは銀行手数料が取られますがブロックチェーンであれば、そのような業者の中間手数料は不要になります。これにより、取引コストが削減され、効率が向上します。

2.4 不変性

パブリックブロックチェーンはオープンなブロックチェーンであるため、一度ブロックチェーンにデータが追加されると、それを変更することは非常に困難です。これにより、データの完全性が確保されます。

3. パブリックブロックチェーン の欠点

3.1 電力消費

特にプルーフ・オブ・ワークを使用するブロックチェーンは、大量の計算能力を必要とするため、電力消費が大きいです。

3.2 スケーラビリティ

多くのユーザーがネットワークを使用すると、取引の処理速度が遅くなる可能性があります。

この問題はビットコインが登場した当初から懸念されており、今もなお問題視されておりますが近年になって処理速度が速いブロックチェーンも出現してきたため当問題が解決される日も近いと思われます。

3.3 プライバシーの懸念

取引は公開されるため、完全な匿名性は保証されません。

パブリックブロックチェーンでは誰でも見れるようにオープン公開されるため、機密度が高い情報の交換には向いておりません。

4. パブリックブロックチェーン の実例

ビットコインやイーサリアムなど、多くの仮想通貨はパブリックブロックチェーン上で動作しています。

実際にビットコインやイーサリアムの技術はgithubにて公開されておりますので興味があれば参照してみて下さい。

・bitcoinはこちら

https://github.com/bitcoin/bitcoin

・ethereum

https://github.com/ethereum

5. プライベートとパブリックの違い

プライベートブロックチェーンは、特定の組織やグループ内でのみアクセス可能です。

一方、パブリックブロックチェーンは、誰もがアクセスできる開かれたシステムです。

そのため、プライベートブロックチェーンはある程度の情報秘匿性が担保されていることになります。

プライベートブロックチェーン とパブリックブロックチェーンの違いを下記にまとめました。

項目プライベートブロックチェーンパブリックブロックチェーン
アクセス特定の組織やグループのみ誰でも可能
透明性限定的(参加者に限られる)高い
セキュリティ高い(制限されたアクセスのため)高い(全員が取引を検証)
スケーラビリティ高速遅い
管理中央管理者が存在する場合が多い管理者が存在しない
用途企業内の業務や特定のプロジェクト仮想通貨や公開されているアプリケーション

6. まとめ

パブリックブロックチェーンは、その透明性、セキュリティ、エンパワーメントの利点を持つ一方で、電力消費やスケーラビリティの問題も抱えています。しかし、その分散性と不変性により、多くのアプリケーションでの使用が期待されています。

この記事をシェアする:

-web3.0
-, ,